日商検定
開催日時 | 2023/11/11 13:00~ |
---|---|
お申込み | 11月1日(水)まで ※ 受け付けは終了しました |
企業での実務においてIT(情報通信技術)を利用するための実践的な知識やスキルの修得、ネット社会に対応した新たなビジネススキルの育成を図るを目的として創設された、日本商工会議所および各地商工会議所主催の資格です。
商工会議所の検定試験
以下の説明を必ずお読みの上、一番下にあります「お申し込みフォームへ」のリンクからお申し込みください。
試験実施科目
※OSはWindows10、Windows11 PC検定試験:Office365でご受験いただきます。
科目 | 受験料(税込) | 試験時間 | |
---|---|---|---|
日商PC検定試験:文書作成 | 2級 | 7,330円 | 知識15分 実技40分 |
3級 | 5,240円 | 知識15分 実技30分 | |
Basic | 4,200円 | 実技30分 | |
日商PC検定試験:データ活用 | 2級 | 7,330円 | 知識15分 実技40分 |
3級 | 5,2140円 | 知識15分 実技30分 | |
Basic | 4,200円 | 実技30分 | |
日商PC検定試験:プレゼン資料作成 | 2級 | 7,330円 | 知識15分 実技40分 |
3級 | 5,240円 | 知識15分 実技30分 | |
日商簿記 | 2級 | 4,720円 | 90分 |
3級 | 2,850円 | 60分 | |
初級 | 2,200円 | 40分 | |
原価計算初級 | 2,200円 | 40分 | |
日商プログラミング | EXPERT | 6,600円 | 知識40分 実技40分 |
STANDARD | 5,500円 | 知識30分 実技30分 | |
BASIC | 4,400円 | 40分 | |
ENTRY | 3,300円 | 30分 |
お申し込みの流れ および お支払いについて
以下のいずれかの方法でお申し込みください。
お申し込みフォームよりお申し込み
↓
受付完了メールにてご連絡
↓
受付メール内にある口座に試験料をお振込み
↓
試験実施
※フォームからお申込みいただいた場合、自動返信メール「受付完了メール」を送付いたします。
受け付け完了メールが届かない場合は、お手数ですが、下記電話番号までお問い合わせください。
(電話・FAXでのお問い合わせ) Tel 072-770-8216 Fax 072-767-1497
ご記入内容に不備があった場合は、電話・FAX・メールのいずれかでご連絡いたします。
ご連絡のつかない場合はキャンセル扱いとさせていただきますので、
ご了承ください。
【お願い】
弊社からの連絡をメールでご希望の方は、弊社からのメール(staff@tamipaso.com)が迷惑メール扱いとなっていないか、ご注意ください。
受験料は、受験日当日までにメール内の指定口座にお振込みください。
当日は、受験者ご本人であることを確認できる身分証(免許証・学生証など)をご用意ください。
※ 申し込み後のキャンセル、内容変更、受験日延期は出来ません。
※ 試験日、科目はお間違いないようご注意下さい。
※ ご入金後のキャンセルに伴う受験料のご返金は事務局の規約により一切応じられませんのでご了承ください。
※ 万一無断でキャンセルされた場合は、今後、弊社での受験をお断りする場合がございます。
※ 受け付けは終了しました。次回の受付開始までもうしばらくお待ちください。